本文書は、Digixfera(以下「当社」といいます)が提供するサービスに関する免責事項、利用規約およびプライバシーポリシーを詳細に記述したものであり、利用者の皆様に対して、サービス利用に際する重要な注意事項および法的条件をご理解いただくためのものです。以下に記載する内容は、最新の法令及び日本国における個人情報保護法(個人情報の保護に関する法律)等の関連法規に基づいて作成されており、利用者ご自身が本サービスをご利用になる前に十分にご確認いただくようお願い申し上げます。なお、当社は本サービスの提供にあたり、利用者の個人情報の取扱いおよび保存に関する厳重な管理体制を敷いております。
本文書は、2025年02月02日をもって最新のものとし、今後、法改正および当社の方針変更に伴い、随時改訂される場合がございます。利用者各位は、本サービスの利用に際して、この免責事項、利用規約およびプライバシーポリシー(以下、まとめて「本規定」といいます)に同意したものとみなされます。本規定に同意されない場合は、直ちに本サービスの利用を中止してください。
当社は、本サービス上で提供される情報、コンテンツ、サービス、その他一切の情報について、その正確性、最新性、信頼性、有用性等について一切の保証を行うものではありません。提供情報は参考情報として提供され、その情報の一部または全部が事前の通知なく変更、中断、削除される場合があります。利用者は、自己の責任において本サービスを利用するものとし、いかなる損害や不利益についても当社は一切の責任を負いません。
具体的には、利用者が本サービスを通じて取得した情報に基づき行動した結果として発生する直接的、間接的、偶発的、懲罰的、特別または結果的損害、またはデータの損失、業務の中断、その他の経済的損失について、当社は一切の責任を負わないものとします。また、当社は第三者のウェブサイトやコンテンツへのリンクを提供する場合がありますが、その内容やプライバシー、セキュリティの維持について責任を負うものではありません。
本サービスの利用に関連して発生する全ての事象または使用上の問題について、当社は合理的な範囲内で対応に努めますが、事前の通知なく変更や停止を行う権利を有します。利用者は、本サービスの利用における全てのリスクを了承の上で利用してください。
利用者は、本サービスを利用するにあたり、本利用規約の全ての条項に同意したものとみなされます。利用規約は、サービスの提供条件、利用者の権利と義務、禁止事項、知的財産権およびその他関連する法的事項を包含しており、利用者が本サービスを継続して利用することで暗黙の了解として適用されます。
1. 定義および範囲:本サービスにおける「利用者」とは、当社のウェブサイトにアクセスし、サービスを取得または利用する全ての個人および法人を意味します。また、本利用規約においては、当社および利用者が法令に基づいて守るべき義務や権利が詳細に定められています。
2. サービスの変更・停止:当社は、サービスの内容、仕様、提供時間、利用料金等を予告なく変更、中断または終了する権利を有し、利用者はこれについて一切の異議を唱えないものとします。特に、システムの保守や障害対応のため、一時的にサービスが利用できなくなる場合がありますが、利用者はこれを了承するものとします。
3. 利用者の責任:利用者は、本サービスの利用に関連して発生する全ての行為について責任を負うものとし、かかる行為が第三者の権利を侵害する場合や、法令に違反する場合は、自己の責任と費用負担において問題を解決することに同意するものとします。また、利用者は、当社が明示的に禁止する行為(不正アクセス、データの改ざん、サービスの妨害など)を行ってはならず、違反が認められた場合、当社は事前の通知なく利用契約を解除し、損害賠償請求を行う権利を有します。
4. 免責事項の適用:前述の通り、当社は、利用者が本サービスを利用するにあたり生じたいかなる損害についても一切の責任を負わず、利用者は全て自己の判断および責任で本サービスを利用するものとします。利用者は、サービス利用に際して十分な注意を払い、必要な対策を自ら講じるものとし、当社はその安全性や正確性につきいかなる保証もしません。
5. 知的財産権:本サービスに含まれる全てのコンテンツ、デザイン、文章、画像、ロゴ、ソフトウェアその他の資料に関する著作権、特許権、商標権等の知的財産権は、すべて当社または正当な権利者に帰属しています。利用者は、当社の事前の許可なく、これらのコンテンツを無断で複製、配布、改変、転載する行為をしてはなりません。
6. 紛争解決および準拠法:本利用規約に関連して生じた一切の紛争については、日本国の法令を準拠法とし、管轄裁判所において解決するものとします。利用者は、本規約に同意することで、紛争発生時における当社の主張に対して誠実に対応する義務を負うものとします。
利用者は、当社のサービスを利用する前に本利用規約の全条項を十分に読み、理解した上で同意の上ご利用ください。また、本規約は順次改訂される可能性があり、改訂後の規約についても同様に拘束されるものとします。
当社は、利用者の皆様のプライバシーを最優先に考えており、個人情報の保護に関する日本国の関連法令(個人情報の保護に関する法律)に従い、厳格かつ適正に個人情報を取り扱います。以下に、当社が実施する個人情報の取得、利用、保存、管理、提供および削除の各措置について詳細に説明いたします。
1. 個人情報の取得と利用目的:当社は、利用者が本サービスを利用する際に、氏名、連絡先、利用履歴、アクセス情報など必要な情報を取得する場合があります。取得した情報は、サービス提供のため、利用者からのお問い合わせへの対応、マーケティング、統計、サービス向上の分析、その他正当な目的にのみ利用いたします。利用者の同意なく、これらの情報を第三者に提供することは一切ありません。
2. 個人情報の保存期間:当社は、取得した個人情報を利用目的の達成に必要な期間のみ保管し、目的達成後は、速やかに安全な方法により削除または匿名化処理を実施いたします。具体的な保存期間は、法令や業務上の要請に基づき個別に定められますが、不要な情報は合理的な期間内に破棄することを原則とします。
3. 個人情報の管理および安全対策:当社は、個人情報の漏洩、改ざん、不正アクセス、破壊等のリスクに対応するため、物理的、技術的、組織的なセキュリティ措置を講じています。これには、アクセス管理、暗号化技術、ファイアウォール、定期的なセキュリティ監査および従業員への教育等が含まれ、万一情報漏洩等の事故が発生した場合には、速やかに必要な措置を講ずるとともに、利用者への通知および関係当局への報告を適切に実施いたします。
4. 個人情報の第三者への提供について:当社は、法令に基づく場合や利用者の明示的な同意がある場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。また、業務委託先に個人情報の取扱いを委託する場合、当社は委託先に対して厳格な管理および秘密保持契約を締結するなど、適切な監督体制を確保しております。
5. 利用者の権利および情報の訂正・削除:利用者は、ご自身の個人情報の開示、訂正、追加、削除または利用停止等を、当社に対して要求する権利を有します。利用者からこれらの要求を受けた場合、当社は合理的な期間内に対応いたします。利用者は、当社に対して個人情報の取り扱いに関する疑問や苦情を申し立てる権利を有し、その際は適切な窓口にて対応いたします。
6. クッキー(Cookie)および類似技術の利用:当社は、本サービスの利便性向上およびアクセス解析のため、一部のクッキーまたは類似する技術を使用する場合があります。これらの技術は、個人を特定する情報を直接収集するものではなく、利用状況の集計および改善のために利用されます。利用者は、ブラウザの設定によりクッキーの受容を拒否することが可能ですが、その場合、本サービスの一部機能が正常に動作しない可能性があることをご了承ください。
7. 未成年者の個人情報保護:未成年者(保護者の同意を得ていない場合)の個人情報については、特に慎重に取り扱い、必要最小限の情報のみを取得し、厳格に管理いたします。万一、未成年者の個人情報が不適切に収集または利用されたと判断された場合には、速やかに該当情報を削除する措置を講じます。
8. 法令遵守および継続的改善:当社は、個人情報保護に関する関係法令、ガイドラインおよび業界標準を遵守し、定期的に内部監査および外部監査を実施することにより、情報セキュリティの適正性と利用者保護の徹底に努めます。また、本ポリシーの内容は、国内外の法改正や業界動向に応じて適宜見直しを行い、利用者に対して最新の情報を随時提供いたします。
利用者は、本ポリシーに関してご不明な点やご質問がある場合、また自己の個人情報に関する修正・削除の要請がある場合には、所定の手続きに従い当社にお問い合わせいただくことができます。ただし、個別の情報提供は、本人確認手続きが完了した後に対応させていただきます。
1. 広告および第三者コンテンツの取り扱い:本サービス内で表示される広告、プロモーション情報、または第三者が提供するコンテンツについては、各提供者のプライバシーポリシーや利用規約が適用される場合があります。当社は、これらの情報の内容および安全性について一切の保証を行わず、発生するいかなる問題に対しても責任を負いません。利用者は、各自の判断および責任において閲覧・利用してください。
2. 法令の変更および本規定の改訂:当社は、今後の法令の改正、技術進展、業務上の必要性等に応じて、本規定の内容を見直す権利を有し、利用者への事前の個別通知なく改訂を行うことができるものとします。改訂後の規定は、本サービスへの掲載時点から効力を発生するため、利用者は定期的に本ページを確認することを推奨いたします。
3. フォースマジュール(不可抗力)の取り扱い:自然災害、火災、戦争、テロ行為、ストライキ、システム故障、その他当社の合理的な制御が及ばない事象によって本サービスの提供が中断または停止された場合、当社は一切の責任を負わないものとします。利用者は、このような不可抗力の事由によるサービス停止に伴う損害について、いかなる法的請求を行わないことに同意するものとします。
4. 本規定の分離可能性:本規定のいずれかの条項が、法的効力を欠くまたは無効と判断された場合でも、残りの条項は引き続き有効とし、本規定全体の効力が損なわれることはありません。利用者は、各条項を独立して確認し、必要に応じて専門家の助言を得ることを推奨いたします。
5. 本サービスに関する問い合わせ:利用者が本規定に関して疑問または懸念を抱かれた場合、もしくは個人情報の取り扱いに関する詳細な情報が必要な場合は、当社の定める手続きに従いお問い合わせください。当社は、利用者からの問い合わせに対して、迅速かつ適切な対応を行うよう努めますが、個々の問い合わせ内容や状況により、ご回答までにお時間を要する場合がございます。
本免責事項、利用規約およびプライバシーポリシーは、すべての利用者に対し明確かつ公平なルールを定める目的で策定されております。利用者は、本規定に同意することにより、自己の責任において本サービスを利用し、万一の問題が発生した際には、本規定の各条項に基づき判断および対応されるものと理解してください。Digixferaは、利用者の信頼に応えるため、日々の業務運営において高水準の安全管理および透明性の確保に努めております。
本文書に記載された内容は、利用者とDigixferaとの間における法的合意事項となり、利用者は本サービスの利用開始と同時に本規定に全面的に同意したものとみなされます。利用者が本規定に同意されない場合、速やかに本サービスの利用を中止していただく必要があります。万一、サービス利用中に不明点や懸念点が発生した際は、関連法令に基づく適切な措置を講じる所存です。なお、本規定は2025年02月02日に更新された最新の内容に従うものとし、今後の変更にも柔軟に対応する予定です。
最後に、利用者各位におかれましては、常に最新の情報を確認し、自己の責任において安全かつ円滑なサービス利用を行っていただくようお願い申し上げます。当社は、利用者が安心してサービスをご利用いただける環境の維持に努めるとともに、必要な改善措置を迅速に実施してまいります。
以上、当社の免責事項、利用規約およびプライバシーポリシーに関する詳細な説明を終了いたします。利用者の皆様に対して誠実かつ丁寧な情報提供を心掛け、今後も透明性のあるサービス運営に努めてまいる所存です。